石を訪ねて
石仏探訪 狛犬 庚申塔 石仏の穴ぼこ 椀状穿痕(わんじょうせんこん)の探索 守屋貞治仏
ホームページの紹介
http://www5.plala.or.jp/gyumei/
写真や絵手紙など牛鳴HPの玄関先です「牛鳴さんちのたからもん」
>
石を訪ねて
>
スポンサー広告
> お地蔵さま>
石を訪ねて
>
穴ぼこだらけの神様たち
> お地蔵さま
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--:--)|
スポンサー広告
||
TOP↑
お地蔵さま
いまでも信仰している方がいる。
だから何時も綺麗に飾られている。
この世の中、まだまだですなぁ
良く見ると
お地蔵さんの顔はのっぺらぼう・・
台座には大きな椀状穿痕が・・
そんなこととは関係なく
花が飾られ
水が備えられている
(旧青梅街道武蔵村山)
スポンサーサイト
2016.11.08(14:37)|
穴ぼこだらけの神様たち
|
コメント(0)
|
TOP↑
≪PREV.
|
TOP
|
NEXT≫
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
|
TOP↑
|
プロフィール
Author:牛鳴
最近の記事
あたまの穴 (02/11)
狛犬の頭 (01/24)
庚申像 (01/04)
石燈籠 (12/05)
薬用 (11/22)
最近のコメント
牛鳴:ごめんなさいねぇ (01/06)
美容整形外科医 麻生泰:ごめんなさいねぇ (01/02)
牛鳴:狭山の仏蔵院 (12/16)
牛鳴:裏にも顔がある青面金剛像 (12/16)
牛鳴:宮沢の諏訪神社 (12/16)
牛鳴:なかなかいい味を出してきた (12/16)
牛鳴:双体道祖神 (12/16)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年08月 (1)
2016年07月 (10)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2015年05月 (7)
2015年04月 (4)
2015年02月 (1)
2014年12月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (11)
2014年07月 (11)
2014年06月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (5)
2013年03月 (9)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (4)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2011年12月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (5)
2011年05月 (9)
2011年04月 (4)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2010年12月 (17)
2010年11月 (5)
2010年09月 (4)
2010年08月 (7)
2010年07月 (9)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (3)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (12)
2009年06月 (18)
2009年05月 (9)
2009年04月 (4)
2009年03月 (1)
2009年02月 (2)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (15)
2008年04月 (9)
2008年03月 (4)
2008年02月 (2)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年09月 (2)
2007年08月 (3)
2007年07月 (11)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (9)
2007年03月 (11)
2007年02月 (27)
2007年01月 (29)
2006年12月 (2)
カテゴリー
未分類 (98)
穴ぼこだらけの神様たち (117)
狛犬さん吠える唸る (21)
貞治仏 (34)
石になった猿たち (45)
石仏賛歌 (72)
絵巻物の子供達 (13)
浮世絵の子供達 (5)
道端の神 道祖神庚申 (28)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。